最近の作品です。箱物は久しぶり。
![]() ![]() |
管理者用 |
ご近所のSさんから、よく遊びに来る我が家の孫のK君(男)にと、カブト虫の雄をいただきました。(なんと夕方、庭で見つけたそうで)。
さっそく飼育ケースに入れ、さて食べ物はと、冷蔵庫を見てみると完熟のマンゴー。
ちょっと贅沢かなと思いつつ与えてみると、ご覧の通りかぶりついて離れません。
首都圏在住の友人が所有している別荘に近いと思われる住所で、この度の地震による亀裂が見つかったという話を耳にし確かめに行きましたが、そのような場所はみつかりませんでした。
ほどよく雨が降っているので。紫陽花がきれいでした。
MM,MCフォノイイコライザー付きアンプキットが完成しました。
数か月前組み立てたのですが、一方のチャンネルしか音が出ず、
再点検したところ配線漏れを発見。
真空管式なので、これからの季節、室温が上昇しそうです。
2017年10月以来の作品展を、10日から15日まで神楽坂の「アユミギャラリー」で行いました。
ご来場いただいた方々、ありがとうございました。
日によっては、多数の来場者で丁寧にご挨拶できない時もあり、失礼があったのではないかと反省しています。
たくさん宿題をいただいたことを励みに、もうすこし前進できそうです。
秋田に転居したのが35年前。野菜作をするための土地を購入し、畑の周囲に栗、梨、リンゴ、そしてオニグルミの実生を植えましたが南側の杉林が成長したために日照が悪くなり、唯一実をつけ続けているのはクルミのみになってしまいました。毎年、クルミはネズミの越冬用の餌になっていたのですが、今年は食用にほぼ全量収穫しました。2本の木の収穫量です。
ネズミには申し訳ないけれど、冬に向けて備蓄することにしました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |